歴史

特別展「三国志」を観ました (その2 / 英雄達の姿)

この記事では、2019年10月1日(火)~2020年1月5日(日)に九州国立博物館で開催されている、特別展「三国志」の展示品の所感について記しています。 なお、記事中に展示品の写真が多数ありますが、特別展「三国志展」は全展示の撮影及び個人利用が許可されていることを書き添えておきます。自宅でも...
歴史

特別展「三国志」を観ました (その1 / 概要・グッズ)

この記事では、2019年10月1日(火)~2020年1月5日(日)に九州国立博物館で開催されている、特別展「三国志」の概要とグッズ販売について記しています。 なお、記事中に展示品の写真が多数ありますが、特別展「三国志展」は全展示の撮影及び個人利用が許可されていることを書き添えておきます。自宅...
音楽 (紹介&和訳)

Journey – After All These Years (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、ジャーニーの「After All These Years」です。 After All These Years (2008) 歌詞&和訳 A faded wedding photographYou and me in our first ...
グルメ

ゴンズイを食べる – うまい魚には棘がある

天は二物を与えず? 「綺麗な花には棘がある」というけれど、おいしい魚には「美味」という長所と引き換えに、何らかの短所があるように思います。鮮度が落ちやすいサバ、鋭い鰭をまとったカサゴやメバル、見た目がよろしくないカワハギ、噛まれると大流血するタチウオといった具合ですね。短所というより、人間に...
音楽 (紹介&和訳)

Rainbow – Eyes of the World (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、レインボーの「Eyes of the World」です。 Eyes of the World (1979) 歌詞 & 和訳 I see the innocent victimsFighting to get to his doorNo ...
アウトドア

釣行記(R1.7.27 / 浅川漁港)

これまで自分が住んでいる愛媛県松山市の近郊(中予地方)で釣りをしていましたが、どうにも釣果が渋い。魚がスレて私の技術では釣れなくなっているのか、そもそも魚がいないのか。なんにせよ「このままではいけない!」と思い立ち、中予地方を飛び出しました。 松山から高速で宇和島へ 目指すは愛媛県では...
音楽 (紹介&和訳)

George Harrison – That’s What It Takes (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、ジョージ・ハリスンの「That's What It Takes」です。 That's What It Takes (1987) 歌詞&和訳 And now it begins to shineAnd you found the eyes...
音楽 (紹介&和訳)

Dio – Don’t Talk to Strangers (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、ディオの「Don't Talk to Strangers」です。 Don't Talk to Strangers (1983) 歌詞 & 和訳 Don't talk to strangers'Cause they're only the...
アクアリウム

ポリプテルス飼育記 [その3]

ポリプテルス・デルヘッジがやって来てから、1ヶ月が経ちました。さしたるトラブルもなく順調に育ち、現在の姿形はこんな感じになっています。 食欲旺盛で、しっかりとした体つきに育っている ちなみに、導入直後はこんな感じでした。まだ体色も青白いですね。 導入直後は体が細く、どじょうのよう...
音楽 (紹介&和訳)

Bruce Springsteen – Thunder Road (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、ブルース・スプリングスティーンの「Thunder Road」です。 Thunder Road (1975) 歌詞 & 和訳 The screen door slamsMary's dress wavesLike a vision she...
音楽 (紹介&和訳)

Eric Clapton – Holy Mother (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、エリック・クラプトンの「Holy Mother」です。 Holy Mother (1986) スタジオ・ヴァージョン - アルバム『August』収録 ライヴ・ヴァージョン - In Birmingham 1986 歌詞 & ...
アクアリウム

ポリプテルス飼育記 [その2]

5月10日に我が家にやって来た、ポリプテルス・デルヘッジ。 まだ1週間ほどですが、元気に育てるための方策をいろいろと考えています。 底砂を敷くべきか 「底砂を敷く or 敷かない」という選択については、ポリプテルスの飼育に関してよく議論されます。様々な見解があるとは思いますが、主...
タイトルとURLをコピーしました