グルメ

偉人と酒 ~昔の人の飲みっぷり編~

「酒は飲んでも飲まれるな」とは古くから言い伝えられることわざなのでしょうか。だとすれば「どの口が言いよるんじゃ」と小言を言いたくなるぐらい、昔の人の飲みっぷりは盛んだったようです。 江戸時代には庶民の娯楽として大酒・大食い大会が人気でしたが、その大会記録には腰を抜かすようなものがあります。数...
アウトドア

釣行記 (H31.1.12 / 伊予港)

今年の釣りはじめを…ということで、1月12日(土)に釣りに行ってきました。狙うはロックフィッシュ(カサゴ・メバル)、ポイントは伊予港(愛媛県伊予市灘町)。過去にワームでぼちぼち良型のカサゴが釣れたポイントです。 「伊予港 赤灯台波止」と呼ばれるポイント 昼過ぎまで雨が降っていたので、1...
音楽 (紹介&和訳)

Queen – There Must Be More To Life Than This (紹介&和訳)

今回ご紹介するのはクイーンの「There Must Be More To Life Than This (生命の証)」です。 There Must Be More To Life Than This (1985 & 2014) Queenについて クイーンは1970年...
グルメ

フナを食べる – その野趣と妙味

皆さんはフナ(鮒)を食べたことはあるでしょうか。 池や川で群れをなして泳いでいる銀色のあいつです。 先日、新鮮なフナを食べる機会を得たため、その味わいについて記します。 フナという魚 フナはユーラシア大陸に広く分布するコイ目コイ科コイ亜科フナ属に分類される魚の総称であり、ギ...
音楽 (紹介&和訳)

Whitesnake – Love Ain’t No Stranger (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、ホワイトスネイクの「Love Ain't No Stranger」です。 Love Ain't No Stranger (1984&1987) ホワイトスネイクについて ホワイトスネイクは、ディープ・パープルを脱退したデイヴィッド・カヴァデール が...
音楽 (紹介&和訳)

Eric Clapton – Forever man (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは Eric Clapton の Forever Man です。 Forever Man (1985) Eric Claptonについて Eric Clapton はイギリス出身のミュージシャンであり、ロック及びブルースを得意とするギタリスト、シンガー...
音楽 (紹介&和訳)

Michael Schenker Group – Desert Song (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは Michael Schenker Group の Desert Song です。 Desert Song (1982) Michael Schenker Groupについて Michael Schenker Group (MSGとも表記) は、Sc...
音楽 (紹介&和訳)

Dio – Mystery (紹介&和訳)

今回ご紹介するのは、アメリカのヘヴィメタルバンド "Dio" の "Mystery" です。 Mystery (1984) この曲について 収録アルバム The Last in Line (1984年リリース) 参加アーティスト ロニー・ジェ...
音楽 (その他)

Gammma Ray – Heading for Tomorrow (アルバム紹介)

今回ご紹介するのはジャーマンメタルの代表的バンド、Gamma Rayが1990年に発表したデビューアルバム"Heading for Tomorrow"です。 参加アーティスト ラルフ・シーパース / Ralf Scheepers (Vocal)カイ・ハンセン /Kai Mich...
音楽 (その他)

Scorpions – Sting in the Tail (アルバム紹介)

今回ご紹介するのは、ドイツのハードロックバンドScorpionsが2010年にリリースしたスタジオアルバム"Sting in the Tail"。 アルバムリリースと同時に解散を発表 邦題である"蠍団とどめの一撃"からも察されるとおり、2010年当時、Scorpionsはこのア...
タイトルとURLをコピーしました